【「自分はどうしたいのか」を考える思考習慣を(^^)/】
依存から自立への習慣形成・その20
その18・19で書いてきました
「充実した人生をおくろう」と
まずは思うことですね
自立型姿勢の人生に
なっていくわけですが
自立型姿勢としての
キーワードがあります
ご紹介しておきます
・自己依存
・自己管理
・自己原因
・自己評価
・他者支援
キーワードだけで、
ここが別々のモノではなく
全部が連動しているのですが、
説明しやすくするために分けています。
まずは、自己依存
あなたは、何に期待しますか?
自分自身に期待できていますか?
あのね・・・
他人や環境に期待しすぎると、
思い通りにならずに不満になって
自分に返ってきますよね。
そりゃあ・・・
他人と環境は
思い通りになりませんから。
もちろん・・・
思い通りになるのは自分と未来です。
自分と未来に期待するのです。
ここがポイント
常に、「自分がどうしたいのか」で考える。
つまり・・・
「会社がどうか」ではなくて
「どんな会社にしたいか」
「上司がどうか」ではなく、
「どんな上司と人間関係をつくりたいか」
「部下がどうか」ではなく、
「どのように部下と人間関係をつくりたいか」
「世間や世の中がどうか」ではなくて
「どんな世の中にしたいか」「
職場がどうか」ではなくて
「どんな職場にしたいか」
すべて・・・
「自分がどうしたいか」
で考えることを
「自己依存」といっています。
つまり・・・
すべては
「自分がどうしたいか」で
次の、自分の行動が決まり、
自分の行動によって、
色々なコトが変えられるんだよ」
ということです。
あれれ・・・
ちょっと極端な話になっちゃいましたか(^^♪
よ~く、落ち着いて考えてみてくださいよ。
まずは、自分がどうしていか。
って考えないと、長い人生どう生きていくのですか(^^♪
一度しかない人生です
充実した人生をおくるために
「自分がどうしたいか」
を常に考える思考習慣をね
大丈夫です
いつも自分に聞いてあげていれば
いいのです
「どうしたいんだ」
ってね
では・・・
続きはまた明日
合言葉は・・・
「だいじょうぶ」
あなたは、ひとりじゃないからね
いってらっしゃ~い
あなたに出来ない理由は何ひとつない!
コメントを残す